家屋解体工事を経験する方は、初めての方が多いでしょう。
取り壊してしまったら、家は元には戻りません。
壊してしまった後に気付いても、時すでに遅しと言った事もあります。
家屋解体は手順も把握して慎重に行いましょう。
家屋解体はどのような手順で取り掛かる?
初めて解体工事を依頼する方は、分からない事ばかりですので、気になる事が多々あるでしょう。
例えば、どのように業者を探せば良いのか、期間はどのくらい掛かるのか、工事費用の相場はいくらか、手続きは何があるのかなど、言い出せばきりがないと思います。
ここでは、まず解体工事を行うためにすべき手順についてお教えします。
解体業者を探そう
まずは、解体業者を探さなければ工事に取りかかれません。
業者の探し方には、3つの方法があります。
タウンページで探す場合
まず、タウンページで探す場合、今住んでいる地域の業者をすぐに探し出せて、さらには住所と電話番号もすぐに探す事が出来るメリットがあります。
簡単に探す事が出来るタウンページには、解体業者の口コミ・評判などが載っていないことや、建設許可番号などの情報が少ないため、どんな会社なのか把握する事が出来ません。
また、費用や実績なども比べる事が出来ないのもデメリットです。
建設関係の会社は、未だにいい加減な対応をする業者も中にはいます。
タウンページだけで見つけた会社にお願いする事よりは、他にも情報を探し出して決める方が安全かもしれませんね。
インターネットで探す
インターネットで探す場合は、タウンページよりも情報量が多く、口コミ・評判も参考に事が出来ます。
複数の業者を比べることも容易ですので、相見積もりが取りやすいでしょう。
ただ、ホームページを作っていない業者も多かったり、基本的な情報しか出てこない場合もあります。
インターネット上では、匿名で好き勝手にコメントする人も多くいますので、口コミ・評判にどれほどの信憑性があるのか判断することも難しいです。
紹介してもらう場合
知人からの紹介は、自分たちで探し出すよりも信頼性が高いでしょう。
また、紹介ということで、解体費用を少し安くしてくれる業者もいます。
知人で、良い解体業者を知っている人がいれば、ぜひ頼ってみてはいかがでしょうか。
ただ、その時の注意点ももちろんあります。
トラブルが生じた場合、知人の紹介だとクレームや請求が難しい事があります。
また、業者によっては、知人の紹介だからといって手抜き工事をされる恐れもあります。
他の業者と相見積もりをとって検討しようと思っても、紹介という事で安く見積もられていると、比較がし辛くなるかもしれません。
紹介で工事をお願いする際は、知人からその業者に頼んで良かった点や悪かった点、聞けるようでしたらざっくりとした費用について聞いてからお願いした方が良いでしょう。
もしトラブルが起きた場合、その知人との関係も悪くなってしまう可能性もありますので、慎重に検討してください。
以上3つの方法になりますが、自分たちで良い業者を探すためにはこれらの方法を上手い具合に使い分けて探す事が良いでしょう。
タウンページで調べた業者をインターネットで調べ、口コミ・評判を参考にしてみると良いでしょう。
その中でも、気に入った業者があれば、ホームページも拝見して見積もりをお願いしてみましょう。
また、運良く気に入った業者に工事をお願いした事があるという知り合いがいれば、ぜひ紹介してもらうと良いです。
ネットや本だけでなく、周りの人脈を頼ることが良い業者を見つけ出す近道になると思います。
概算の見積もりを出してもらおう
業者の探し方で長くなりましたが、次に業者に概算見積もりを依頼しましょう。
その場合、業者に伝えなければならない情報があります。
まず必ず伝えておくべき情報は、住んでいる場所(住所)、家屋の構造(木造・鉄骨・RC)、家屋の広さ(坪数)、家屋付近の道路の広さ、隣接する家屋との距離、家屋以外の解体・処分を依頼するものなどがあります。
少ない情報しか業者に伝えなかった場合、概算見積もりと実際の工事の費用が大幅に違ってくる可能性があります。
解体する建物についての情報は事細かく伝えることが大切です。
必要なさそうだなと思う情報でも念のため業者に伝えておきましょう。
ひょっとしたらその情報1つで工事費用が安くなるかも知れませんよ。
また、概算見積もりは必ず2社以上にお願いして比較するようにしましょう。
現地見積もりを出してもらおう
概算見積もりで複数社見比べ、相場よりも安い費用で工事を請け負ってくれる会社があれば、そこに現地見積もりをお願いしましょう。
現地見積もりも複数社で依頼することは可能です。
見積もりをする際に確認することは、解体工事の希望を伝えてどのように対応するのかの確認、解体工事費用の内訳や追加費用がかかる場合の注意点、解体工事にかかる手続きや注意点、解体費用を安く抑えるための相談をすることの4点になります。
気になることは、細かいことでも確認をとって正式な見積もりを出してもらうようにしてくださいね。
解体業者を決定しよう
現地見積もりを提示してもらい、納得できる見積もり費用で、最も対応が良い業者がいたらそこに決定しましょう。
安い見積もりも大事ですが、打ち合わせをした際の業者の人柄もきちんと確認し、相談がしやすい相手にすることをお勧めします。
家屋解体工事に必要な手続きは?
家屋解体工事の際には、複数の手続きが必要になります。
ここでは、その中でも最も大切な手続きについてご説明します。
解体前は建設リサイクル法における解体工事の届け出
まず、解体工事の際に最も重要になる届け出が、建設リサイクル法における解体工事の届け出になります。
建設リサイクル法とは、どのようなものかご存知でしょうか。
これは、コンクリート、アスファルト・コンクリート、木材、これら3品の特定建材資材を確実にリサイクルしなければならないと定めた法律です。
では、建設リサイクル法における解体工事の届け出とは何かというと、これは特定建材資材を使用していて延床面積が80平米m以上ある家屋を解体する場合、着工する日の7日前までに提出しなければならない届出書です。
届出書の提出先は各都道府県によって異なるので、提出する際は業者によく確認するようにしましょう。
家屋解体後は「建物滅失登記申請」
家屋解体前には建設リサイクル法における解体工事の届け出を提出しますが、解体後にも必ずしなければならない手続きがあります。
それは「建物滅失登記申請」です。
この「建物滅失登記申請」は、建物を解体してから1カ月以内に行わなければならない申請です。
この申請を怠った場合、金融機関から融資が受けられなくなったり、罰金として10万円以下を支払うことになります。
忘れないように、工事完了後すぐにでも必ず申請しましょう。
この申請手続きは、法務局で行います。
申請には、「登記申請書」、解体業者から発行される「取毀証明書」、解体業者の「印鑑証明書」、「解体業者の資格証明書」または「会社謄本」、「住宅地図」、「登記申請書のコピーの一部」が必要になります。
自治体によっては他にも必要なものがある場合もありますので、確認をとって書類を揃えるようにしてください。
下記記事にも詳細にまとめてありますので、参考にしてください。
⇒「家屋解体の手続きはどうすれば良いの?」
家屋工事の手順をしっかり確認しながら取り組もう
家屋解体工事をする際は、解体業者の依頼から非常に慎重に取り組まなければならない事が多々あります。
手続きなども小難しいように思えるかもしれませんが、怠った場合、自分達に罰則される可能性も出てきます。
分からない点や不安な点はうやむやにせず、工事を任せる業者に相談して念入りに確認してください。
そのためにも、信頼できる業者を選ぶことが大切ですね。
1つ1つ手順を見直しながら工事を進めていくようにしましょう。
【最大30%安くなる事も!地域の解体工事の適正価格チェックが可能】
当サイトでオススメしている一括見積もりは「ヌリカエ 住宅解体」です。
【ヌリカエ 住宅解体が良い理由】
- 簡単30秒で解体工事の適正価格が分かる
- 独自の審査基準を通った全国の解体工事の業者の登録
- 見積もりの見直し・価格交渉が可能
- トップクラスの見積もり相談実績がある
- 何度も複数の会社と商談する必要がない
約1分の入力で、あなたの地域の解体工事の最安値をチェックする事が出来ます。 相談、見積もり、アフターフォローまで、完全無料で専任のスタッフが対応します。
紹介してもらった業者が合わない場合、断り代行も全てサポートしてもらえます。
解体工事を検討している方であれば、直接業者に依頼するよりも、第三の立場でもある「ヌリカエ 住宅解体」に依頼する事で、中立な意見をもらえます。⇒「簡単30秒!解体工事の適正価格をチェックしてみる。」